冬は家でぬくぬくとミニドローン【 HolyStone HS210】で練習&操作方法

ミニドローンHolyStone_HS210
CreateSho
こんにちは、CS-Styleの石原です。ご覧いただき、ありがとうございます😊

天候が悪い日や時間がない時に、ドローンの練習を家の中でできるミニドローンのご紹介です。

選んだ最大のポイント

  • 小型で家の中でも飛ばしやすい
  • プロペラガードもついているので壁や天井に衝突しても傷つきにくい
  • 天候やちょっとした合間に練習できる

今回ご紹介のアイテム

■ミニドローン【 HolyStone HS210】※クリックするとAmazonへジャンプします。

ミニドローン【 HolyStone HS210】【動画】

詳細は動画をご覧ください。

商品概要

【同梱物】本体、コントローラー、バッテリー3個、USBケーブル2本、予備プロペラ4枚、プロペラ用具、ドライバー、取扱説明書

コントローラー 単4電池3本必要(別売り)

【オートホバリング】気圧センサーによる高度維持機能が付きますので、誰でもらくらく、自動でホバリングできます。

【フライト時間最大20分】バッテリー3個付き、合わせて最大飛行時間20分。

【軽量なのに丈夫な設計】HS210はわずか21gの軽い機体なのに、360°抗衝撃的なデザインで、家具や壁などへのダメージの低減はもちろんのこと、お子様やペットと同じ空間でのフライトも安心です。プロペラを意識することのない、自由なフライトを可能にしました。

豆知識💡

コントローラー(送信機)を操作する際、モード1モード2がある

なぜ操縦方法が2種類あるのかというと、もともと日本ではラジコンヘリの操縦がモード1で普及していたからなんですね。
後からドローンがモード2として使われだしたのです。

今後日本で、ラジコンヘリを操作してみたい、先生から教わって学んでゆきたいならモード1」と言われています。

一番大切なのは、直感的に操作ができるかどうかです。

平面上で考えると、左・前・右・後と1つのスティックで移動できます。ドローンは安定飛行しているため、一定以上の上昇をしてしまえば上昇下降を使用する頻度は落ちます。ほぼ右手だけでの操作になりますね。
行きたいところにドローンを連れて行く。そう考えると、左・前・右・後と1つのスティックで移動できるモード2は直感的で分かりやすいです。

もちろん自分自身で「合う」「合わない」はあると思いますので、ご自身で試して見てください。

モード2でご説明します。(モード1は操作方法が反対になっただけです)

HolyStone_HS210

  1. スイッチ ON
  2. 左スティック 上下 機体と連携し、機体のLEDが点滅から点灯に変わり飛行準備が整います。
  3. 左右のスティックを同時に左下にすておくと機体のLEDが点滅し、点灯に戻った時にリセットされます。
  4. 起動ボタンを押すとプロペラが回り出します。
  5. 左スティックを上に倒すと、機体は上昇します。

●左スティック 上昇・下降 左右旋回
●右スティック 前進・後退 左右スライド

使ってみての感想

天候が悪いときや寒くて外出するのが億劫な時、時間があまりない時にドローンの操縦練習にもってこいのミニドローンだと思います。

プロペラガードがついていて、360°保護されているので、家具や壁などへ衝突してもダメージは少ないのもいいですね♪

ドローンに興味があって、大型のドローンを買う前にミニドローンで試してみるというのもいいと思います。

 

CreateSho
最後までご覧いただき、ありがとうございます😊

 

おすすめ記事

キャンプギアで おうち居酒屋

2025/1/8

【キャンプギアで おうち居酒屋】最北の酒蔵 國稀大吟醸呑みながら、卓上七輪で牛タン焼き&おせち

こんにちは、CS-Styleの石原です。ご覧いただき、ありがとうございます🙂 自宅でも非日常感を味わいたい! そんなことを考えてやり出したのが卓上七輪を使って炭火料理! 今回はおせちを食べて卓上七輪で牛タンを焼いて楽しみました。 炭で焼くと一味違って美味しいですね♪ 今回使用したアイテム ちょうど一人分には良いサイズだと思います。 ウェーバー(Weber) バーベキュー コンロ 着火剤はあまり煙も出ず、異臭も少なく火も長持ちするので大変気に入っている着火剤です。 【キャンプギアで おうち居酒屋】最北の酒蔵 ...

ReadMore

せいろ蒸し

2024/12/30

【キャンプギアで おうち居酒屋】マルチグリドル使ってせいろ蒸し!

こんにちは、CS-Styleの石原です。ご覧いただき、ありがとうございます🙂 自宅でも非日常感を味わいたい! そんなことを考えてやり出したのがおうち居酒屋! 今回はマルチグリドルとせいろ使って蒸し料理をやってみました。 こう寒いと温かいものが食べたくなり、野菜もいっぱい摂れるのでいいかな〜とやってみました! 今回使用したアイテム ちょうど一人分には良いサイズだと思います。 【キャンプギアで おうち居酒屋】クリスマスといえば、卓上七輪でチキン焼き&チーズフォンデュ ▼詳細は動画をご覧ください。 https: ...

ReadMore

おうち居酒屋 チーズフォンデュ

2024/12/23

【キャンプギアで おうち居酒屋】卓上七輪でチキン焼き&チーズフォンデュ/クリスマスバージョン

こんにちは、CS-Styleの石原です。ご覧いただき、ありがとうございます🙂 自宅でも非日常感を味わいたい! そんなことを考えてやり出したのが卓上七輪を使って炭火料理! 今回は七輪を使って照り焼きチキンとチーズフォンデュをやってみました。 こう寒いと温かいものが食べたくなり、野菜もいっぱい摂れるのでいいかな〜とやってみました! 今回使用したアイテム ちょうど一人分には良いサイズだと思います。 ウェーバー(Weber) バーベキュー コンロ 着火剤はあまり煙も出ず、異臭も少なく火も長持ちするので大変気に入っ ...

ReadMore

江の島イルミネーション 湘南の宝石2024

2024/12/15

【ぶらりグル旅】江の島イルミネーション【湘南の宝石2024】光と色の祭典!

こんにちは、CS-Styleの石原です。ご覧いただき、ありがとうございます🙂 今回は湘南の宝石という江の島イルミネーションイベントに行ってきました! 今回は動画はアクションカメラ DJI Osmo Action 5 ProとDJI Mic Miniというマイクを使って夜間撮影を試してみました! 行った場所・Map 【湘南の宝石2024】光と色の祭典! 海鮮居酒屋 七福 江の島イルミネーション【湘南の宝石2024】光と色の祭典!/DJI Osmo Action 5 Pro&DJI Mic Mini使用 ▼詳 ...

ReadMore

2024/12/15

【キャンプギアで おうち居酒屋】卓上七輪で焼きサバ&おでんやってみた!/焼きホタテがごく旨だった!

こんにちは、CS-Styleの石原です。ご覧いただき、ありがとうございます🙂 自宅でも非日常感を味わいたい! そんなことを考えてやり出したのが卓上七輪を使って炭火料理! 今回は七輪を使って焼きサバと焼きホタテをやり、アルコールストーブを使っておでんを作りました。 焼きホタテは焼き鳥で使ったタレを塗って焼き上げてすごく美味しかった〜 さらに焼きサバは皮パリで身はふっくらして、普段コンロで焼いているのと格段に味が違って炉端焼き気分を味わえました! 今回使用したアイテム ちょうど一人分には良いサイズだと思います ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

CreateSho

こんにちは、CreateShoこと石原です。 YouTubeを活用して料理動画、オススメ商品のご紹介、アウトドアを中心に発信しています。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

-ドローン, 商品レビュー