一度食べたらやみつき!大葉消費量倍増!万能しそ調味料【料理動画,レシピ】

シソ調味料

CreateSho
こんにちは、クリエイトショーこと石原です

今年も残り1ヶ月を切っちゃいましたね。1年はあっという間ですね。

さて、今回は我が家の常備調味料「万能!しそ調味料」のご紹介です。
シソは刺身と一緒に薬味として食べるたり、天ぷらにしたり、細かくきざんで、きゅうりやキャベツの浅漬けにまぜたりによく使っていました。

刺身盛り合わせ

大葉の天ぷら

だからそんなに消費はしなかったですが、このレシピを教えてもらってから、

簡単!一度食べたらやみつき!シソの消費量倍増!

というわけで、、、今は常に冷蔵庫に入っています。

それでは、レシピを紹介する前に・・・

美味しい大葉の選び方

  • 鮮やかな色
  • 香りが強い
  • 葉先までピンとしている
  • みずみずしい
  • 変色や黒い斑点がない

美味さを保つ大葉の保存方法

大葉はとても傷みやすく鮮度が落ちると変色し、しなびてきます。
そこで、濡らしたキッチンペーパーに一枚ずつ葉を包みタッパーなどの密封容器に入れて冷蔵庫の野菜室に保管すれば、一週間程度は美味しさを保つことができます。

シソの栄養成分と効能

しそは、老化を防止する抗酸化作用が高く、防腐作用や、解毒作用を持っています。
神経をしずめる働きもあるそうです。ふだんからシソを常食していると、神経のイライラがおさえられ、精神安定につながるようです。
また、シソには鉄分が多く含まれていますので、貧血にも効果的です。
シソの香りは胃液の分泌を促すので、食欲増進につながるそうです。

万能!シソ調味料レシピ

シソ調味料

シソ調味料

  • 大葉 20枚
  • 醤油 50cc
  • ごま油 50cc
  • ニンニク 一片(大きいようなら1/2)

醤油:ごま油=1:1と覚えておいてニンニクの量は調整してください。
これを3時間ぐらいつけておけば出来上がりです。

たったのこれだけ!!

野菜炒めもちょい足しレシピで一層美味しくなります。
動画で説明していますので、よかったらご覧ください。

シソ調味料を使った食べ方

冷奴オーソドックスに
・炊きたてのアツアツご飯のおかずに!
・納豆の醤油がわりに!
・シラスがけご飯にかけても美味しい
・シソを刻んで冷やっこにのせて薬味として!

ペペロンチーノ風パスタ(1人前)

ペペロンチーノ風しらすパスタこちらはしらす、しめじ、セロリ、わけぎを使っています。
・パスタ(乾麺) 80g
・しらす 35g(お好みで量は調節してください)
・セロリ 1/2本
・大葉 2枚
・わけぎ 1本
・しめじ 20g
・シソ調味料 大さじ2
・唐辛子 1本

フライパンにオリーブオイルと刻み唐辛子を入れて熱し、香りが出てきたらしめじ・セロリを炒め、茹でたパスタ、ガラスープを入れて、最後にシソ調味料大さじ2入れてからめてトッピングに大葉みじん切り・わけぎを散らし、しらすをのせて出来上がり!
隠し味にガラスープを入れるのがポイント!

野菜炒め(3人前)

野菜炒め肉・野菜を炒め、お好みで軽く塩・胡椒を振って野菜がしんなりしてきたら、シソ調味料を大さじ3ぐらいかけ、隠し味に砂糖小さじ2を入れて出来上がり!

隠し味「砂糖」がポイントです!

コクが出て美味しいですよ。

このように万能なシソ調味料なので、あっという間になくなっちゃいます。

ぜひ、お試しください!

CreateSho
最後までご覧いただき、ありがとうございます☺️

おすすめ記事

テンマクデザイン サーカスTCコンフォートソロ

2023/11/16

【新幕初張りソロキャンプ】サーカスTCコンフォートソロin椿荘オートキャンプ場

こんにちは、CS-Styleの石原です。ご覧いただき、ありがとうございます🙂 今回は新幕!キャンプで初張りのサーカスTCコンフォートソロを持って何度か利用させてもらっている椿荘オートキャンプ場に行ってきた動画です。 椿荘オートキャンプ場さんはチェックアウトが11時とちょっと遅めなので、自分のキャンプスタイルには合っています。 椿荘オートキャンプ場ホームページはこちら 10時撤収は朝が何かと忙しない気がして、いつも選ぶのは11時か12時チェックアウトのところを選んでしまいます。 ここは各サイトが木や段差など ...

ReadMore

サーカスTCコンフォートソロ

2023/11/13

【快適!ソロキャンプ】サーカスTCコンフォートソロをうみかぜ公園で試し張り!

こんにちは、CS-Styleの石原です。ご覧いただき、ありがとうございます🙂 今回は快適!ソロキャンプにうってつけのテントサーカスTCコンフォートソロをご紹介します。 選んだポイント ソロでもある程度室内空間が広いもの(冬にストーブを入れることができる) 冬場、結露が少ない! 設営、撤収が簡単! 高さがあり、あまり屈まなくて済むので腰の負担が少なくて済む 以上のようなことを考えながら今回購入しました。 また廃盤になるようなので、価格が以前よりかなり安くなっています。 今回ご紹介のアイテム ☆RATELWO ...

ReadMore

久良岐公園

2023/10/20

秋晴れの気持ちいい公園でアウトドアランチ・撮影散歩!

こんにちは、CS-Styleの石原です。ご覧いただき、ありがとうございます🙂 今回は神奈川県横浜市の久良岐公園に行ってきました。 最高の秋晴れの気持ちいい天候だったので、これはランチは外で食べたいなと思い、まだ行ったことのない公園に行ってきました。 本当は里山ガーデンに行ったのですが、冬季休園に入ったみたいで、開園は4月からになるそうです。 選んだポイント まだ行ったことのない公園だったので 意外と広くて池などもあり散歩するにはいい場所だなと下調べして行きました カメラ機材の試し撮りも兼ねていきました 以 ...

ReadMore

2023/10/18

【DIY】友人からもらったデスクをオリジナルPCデスクに大変身!

こんにちは、CS-Styleの石原です。ご覧いただき、ありがとうございます🙂 今回は友人からいただいたデスクを簡単なDIYでオリジナルPCデスクにしました。 友人はリフォーム業をやっているので、初めて使う電動道具の使い方を教えていただき、なんとか完成することができました! 以前にもテーブルを作ったことがあるので、そういう点では自信がついています。 部屋の寸法に合わせてデスクを作ることができたので、使い勝手も良く快適なリモートワークができるようになりました。 選んだポイント 部屋の寸法に合わせて、オリジナル ...

ReadMore

NEW焚き火台

2022/1/30

【NEW】ピコグリルもどき「Jetika 焚き火台」を試しにソログループキャンプ

友人とソログルキャンに行ってきた時の動画です。 キャンプ場は、青野原オートキャンプ場に行ってきました。 その時にソロ向きの軽量・コンパクト・コスパ最高な焚き火台を購入したので、初火入れしてきました。 今回購入した焚き火台 Jetika 焚き火台 【NEW】ピコグリルもどき「Jetika 焚き火台」を試しにソログループキャンプ【動画】 良かったら、ご覧ください😊 https://youtu.be/6ZosxPypjMo Enjoy New Life Style😊 取材・商品紹介・仕事の依頼はこちらまで! & ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

CreateSho

こんにちは、CreateShoこと石原です。 YouTubeを活用して料理動画、オススメ商品のご紹介、アウトドアを中心に発信しています。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

-お料理レシピ, たべぷろ掲載情報
-, , ,