1962年5月 生まれ
慶應義塾高等学校を経て、慶應義塾大学法学部法律学科に進む。
飲食経験25年。茨城県で寿司道に入り、その後某飲食チェーン店に就職。
店長経験を経て、エリア本部長として加盟店・従業員教育、プロモーション企画、店舗開発を行い30店舗の管理を行ってきた。
その他にカフェや居酒屋、美容室などの立ち上げなどに経営陣として従事した。
合同会社BICS
販促には欠かせないペーパー(名刺・会社案内・チラシ等の制作印刷)とデジタル(ホームページ・ショッピングサイト・SNS等のWEB制作、IT活用)を融合させることにより、
●ブランドイメージ
●文字情報の語彙・表現
●ビジュアル情報
等の統一感を強く打ち出せ、広報戦略的効果やブランド力向上に寄与し『顧客獲得の大きな武器』になります。
そんなペーパー&デジタルを活用して『御社の強み(思い)を形にする』企画・制作を行っております。
食品業界の総合リーダー紙として創刊75周年を迎え、食の過去・現在・未来を見守り、人々の生活に活力・元気を与え、日本の豊かな食品産業・食文化を支えることを企業理念にしている日本食糧新聞が運営する食べ方のコツを気軽に読めるWEBサイト「たべぷろ」にライターとして掲載中。
お時間がある時に読んでいただけると嬉しいです。
略歴
2001年 弁当仕出し・釜飯・寿司の宅配店を出店し独立
2005年 お惣菜や地元農産物のショッピングサイトを開始する。(楽天市場、DeNaショッピングetc)
2009年10月 飲食の店舗はスタッフに譲り横浜に戻る
2010年7月 株式会社クリエイトフーズ設立 飲食店コンサル、食品卸し、ネット通販を行う。
2011年6月 今までのWEB経験を活かし、ホームページ・ショッピングサイト企画・制作、写真・動画撮影にシフトチェンジし、『お客様の強み(思い)を引き出し、形にする』ことを行っております。
2013年12月 合同会社BICS設立準備に参加
2014年2月 合同会社BICS 常務執行役員に就任 現在に至る
<IT関連>
・ホームページ・ショッピングサイト制作
・ソーシャルメディアの活用法
・名刺、会社案内等の印刷物制作
・写真、動画撮影
・PCサポート<飲食店関連>
・マニュアル作成
・オペレーションの見直し(作業の簡略化)
・商品開発
・店舗指導(スーパーバイジング)
・販売促進企画
◆趣味
食べたり呑んだりすること、ゴルフ、温泉など...
最近、撮影散歩にはまっております。