ダッチオーブンで燻製を作ってみたくて、お値段以上のニトリ ダッチオーブンを購入しました。
そのシーズニング方法を動画にまとめました!
ニトリダッチオーブン【シーズニング編】動画
今回ご紹介のアイテム
長く使うためのポイント
NITORI取り扱い説明書より抜粋(備忘録)
ポイント1
はじめて使うとき
鉄鋳物製品は、錆びやすい商品になりますので、シーズニング(油ならし)が必要になります。
シーズニング(油ならし)とは・・・
全体に油をなじませ、油の幕をつくり、商品をサビにくくすることです。
- ダッチオーブンに水を入れ、沸騰させて錆止め剤を浮かす。
- 台所用中性洗剤を使ってよく洗い、サビ止め用の食用油を洗い流す。
- お湯で洗剤を十分に流し、水気をよくふき取る。
- 本体を火にかけ、水分が蒸発し始めたら火を止める。
- 食用油を引いて火にかけ、生姜やネギを強火で炒める。
(鉄特有のにおいを抑える効果があります) - 油が全体になじんだら、炒めた野菜を捨てる。
ポイント2
使用後のお手入れ
- 熱湯を入れ、汚れを浮かしてからスポンジなどで汚れを落とす。
●スチールたわしや磨き粉などを使わないでください。
●台所用中性洗剤は使用しないでください。
●焦げやにおいがきになる場合は、重曹に浸け置き、汚れを浮かせてからスポンジなどで汚れを落としてください。 - 水気をふき取り、よく乾かしてから保管する。
- 食用油を全体に薄く塗り、弱火で3分ほど加熱する。
- 本体が十分冷めてから、新聞紙に包み、湿気の少ない場所で保管する。
再度使う時は、表面の油をよく洗い落としから使う。
●スチールたわしや磨き粉などは使わない。
ポイント3
サビが発生したら
- お湯につけてから、亀の子たわしなどで洗い落とす。
●スチールたわしや磨き粉などを使わないでください。
(シーズニングでなじんだ油が落ちてしまうため) - 水気をよくふき取る。
- 食用油を引いてけ、生姜やネギを強火で炒める。
(鉄特有のにおいを抑える効果があります) - 油が全体になじんだら、炒めた野菜を捨てて使う。
ポイント4
サビが取れない場合
- 強火で空焚きして、サビを炭化させる。
- スチールたわしや磨き粉でサビを取り除く。
- 台所用中性洗剤を使ってよく洗う。
- 水気をよくふき取る。
- 食用油を引いてけ、生姜やネギを強火で炒める。
(鉄特有のにおいを抑える効果があります) - 油が全体になじんだら、炒めた野菜を捨てて使う。
以上が長く使うためのポイントです。
少しでも参考になれば、幸いです😊