旧暦と新暦との違い

旧暦とは、明治の改暦以前、
1200年以上にわたって日本で用いられていた暦で、「太陰太陽暦」のことをさします。
月の満ち欠けを基準に、新月から次の新月までを1ヶ月とし、12朔望月を一年としていました。
新月が必ず1日になり、一年のはじまりは立春に一番近い新月の日。
人々は月齢で日付を知ることができたのです。

旧暦では1年は約354日となり、

365.24日で1週する太陽の動きとズレが大きくなるため、約3年に1度、「閏月」を設け、一年を13ヶ月にして調整していました。
つまり、旧暦は、潮の満ち引きをはじめ、生命活動に影響を与える月の満ち欠けと深く結びついた暦でした。
一方、新暦とは、明治の改暦以降に取り入れられた、「グレゴリオ暦」のこと。

太陽の進行リズムのみに焦点をあてて作られた暦です。
規則正しく、定期的な休日をとるには適していますが、月の満ち欠けをはじめとした、自然のリズムを感じにくいものになっています。
季節の移ろいを繊細に感じ、大切にする日本人の感性はどのように育まれてきたのでしょうか。
旧暦は「月日と季節がずれてしまう」。
そこで日本人は太陽の巡りをベースにした「二十四節気」を四季を知るための手がかりとしてきました。

明治の改暦以前、日本人は月の運行をもとにした短いサイクルと、太陽の巡りによって移り変わる四季のサイクルを併用してきたのです。
和の暦には、「時」をとらえるための知恵がさまざまに詰まってます。

季節の移ろいを知ることは、農作業に必要不可欠なことでしたが、
同時に日本人の感性を育ててきたのです。
旧暦のことや二十四節気、雑節、月の満ち欠け、旬の味覚や草花、祭りなどをを知ることは、日本の文化を知ることでもありますね。

NPO 法人日本ホテルレストラン経営研究所

おすすめ記事

テンマクデザイン サーカスTCコンフォートソロ

2023/11/16

【新幕初張りソロキャンプ】サーカスTCコンフォートソロin椿荘オートキャンプ場

こんにちは、CS-Styleの石原です。ご覧いただき、ありがとうございます🙂 今回は新幕!キャンプで初張りのサーカスTCコンフォートソロを持って何度か利用させてもらっている椿荘オートキャンプ場に行ってきた動画です。 椿荘オートキャンプ場さんはチェックアウトが11時とちょっと遅めなので、自分のキャンプスタイルには合っています。 椿荘オートキャンプ場ホームページはこちら 10時撤収は朝が何かと忙しない気がして、いつも選ぶのは11時か12時チェックアウトのところを選んでしまいます。 ここは各サイトが木や段差など ...

ReadMore

サーカスTCコンフォートソロ

2023/11/13

【快適!ソロキャンプ】サーカスTCコンフォートソロをうみかぜ公園で試し張り!

こんにちは、CS-Styleの石原です。ご覧いただき、ありがとうございます🙂 今回は快適!ソロキャンプにうってつけのテントサーカスTCコンフォートソロをご紹介します。 選んだポイント ソロでもある程度室内空間が広いもの(冬にストーブを入れることができる) 冬場、結露が少ない! 設営、撤収が簡単! 高さがあり、あまり屈まなくて済むので腰の負担が少なくて済む 以上のようなことを考えながら今回購入しました。 また廃盤になるようなので、価格が以前よりかなり安くなっています。 今回ご紹介のアイテム ☆RATELWO ...

ReadMore

久良岐公園

2023/10/20

秋晴れの気持ちいい公園でアウトドアランチ・撮影散歩!

こんにちは、CS-Styleの石原です。ご覧いただき、ありがとうございます🙂 今回は神奈川県横浜市の久良岐公園に行ってきました。 最高の秋晴れの気持ちいい天候だったので、これはランチは外で食べたいなと思い、まだ行ったことのない公園に行ってきました。 本当は里山ガーデンに行ったのですが、冬季休園に入ったみたいで、開園は4月からになるそうです。 選んだポイント まだ行ったことのない公園だったので 意外と広くて池などもあり散歩するにはいい場所だなと下調べして行きました カメラ機材の試し撮りも兼ねていきました 以 ...

ReadMore

2023/10/18

【DIY】友人からもらったデスクをオリジナルPCデスクに大変身!

こんにちは、CS-Styleの石原です。ご覧いただき、ありがとうございます🙂 今回は友人からいただいたデスクを簡単なDIYでオリジナルPCデスクにしました。 友人はリフォーム業をやっているので、初めて使う電動道具の使い方を教えていただき、なんとか完成することができました! 以前にもテーブルを作ったことがあるので、そういう点では自信がついています。 部屋の寸法に合わせてデスクを作ることができたので、使い勝手も良く快適なリモートワークができるようになりました。 選んだポイント 部屋の寸法に合わせて、オリジナル ...

ReadMore

NEW焚き火台

2022/1/30

【NEW】ピコグリルもどき「Jetika 焚き火台」を試しにソログループキャンプ

友人とソログルキャンに行ってきた時の動画です。 キャンプ場は、青野原オートキャンプ場に行ってきました。 その時にソロ向きの軽量・コンパクト・コスパ最高な焚き火台を購入したので、初火入れしてきました。 今回購入した焚き火台 Jetika 焚き火台 【NEW】ピコグリルもどき「Jetika 焚き火台」を試しにソログループキャンプ【動画】 良かったら、ご覧ください😊 https://youtu.be/6ZosxPypjMo Enjoy New Life Style😊 取材・商品紹介・仕事の依頼はこちらまで! & ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

CreateSho

こんにちは、CreateShoこと石原です。 YouTubeを活用して料理動画、オススメ商品のご紹介、アウトドアを中心に発信しています。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

-My Style