美肌に欠かせない栄養素が豊富!さんまの美味しい食べ方【レシピ動画付き】

さんまのトマトソースがけ

こんにちはクリエイトショーこと石原です。
今年はさんまが獲れないようで高かったですが、ようやく値段も下がってきましたね。
時期も終わりに近づきましたが、今回は生のさんまだけでなく、スーパーでもよく出回っている解凍さんまでも美味しく食べられるレシピをご紹介します。

さんまをBBQで焼く時のワンポイント!

さて、さんまといえば生または塩焼きで食べることが多くないですか!? さんまを焼くにも匂いが嫌いという方もいらっしゃいますが、秋にはBBQでさんまを焼くことも多いですよね。

さんまを焼くと皮が剥がれてしまうことが多くないですか!?
さんまの炭火焼き

さんまをBBQで焼くときは、まずは両面をあまり焼き過ぎないように早めにひっくり返すようにして焼いていって下さい。
そして、両面が焼けたら、焦げ目をつけると皮が剥がれづらくなります。

どうしてかは?深く突っ込まないでください(笑)

何度か試しましたが、多少は剥がれますが片面ずつ焼き目をつけて焼くよりも皮が残ります。

なぜ美肌には欠かせないの?さんまの効能

さんまにはDHA・EPAをはじめ、ビタミン類、カルシウム、鉄分の栄養が含まれています。特にEPAやビタミン類は美肌には欠かせない栄養素なので、お肌に悩みがある人にもオススメです。DHA・EPAは体に必ず必要である必須脂肪酸になります。必須脂肪酸は、体内では生成されませんので食事から摂る必要があります。
さんま焼き魚
肌荒れ等する方は、ぜひ体内からも必須脂肪酸をとるといいようです。他にもこのような効能が期待できるそうです。

  • 血液をサラサラにする
  • 血糖値を下げる
  • 脳の発達を促す、ボケ防止
  • ガンや生活習慣病予防
  • ホルモンのバランスを整える
  • 丈夫な骨と体をつくり、貧血を予防する

美味しいさんまの見分け方

  • 頭から背中にかけて厚みがある
  • お腹が硬い
  • 目が透明で澄んでいる
  • 口と尻尾が黄色くないもの

さんまのトマトソースがけレシピ


動画でもレシピ公開中!

材料 (2人分)

さんま(解凍さんまでもOK) 2尾
玉ねぎ 1/2コ
にんにく 1片
大葉 2枚
バジル
パン粉
揚げ油
トマト缶 1/2缶(200g)
コンソメ 1コ
白ワイン 50cc
水 50cc
調理酒 大2
塩 適量
コショウ 適量
お好みでケチャップ、粉チーズ、パセリ

さんま揚げの作り方

  1. さんまを3枚おろしにしてコショウをふる。
  2. 3枚おろしにしたさんまを縦にして大葉をのせて巻く。
  3. 妻楊枝で巻いたところをおさえる。
  4. 臭みをとるために調理酒にくぐらせる。
  5. バジル、パン粉をつけて揚げる。

トマトソースの作り方

  1. にんにく、たまねぎをみじん切りにする。
  2. フライパンにオリーブオイルを入れて、ニンニクを炒める。香りが出てきたらたまねぎを入れて炒める。塩・コショウを適量加え、味を整える。

※好みによってケチャップ等を加えても良い。

盛り付け

  1. お皿にトマトソースを敷く。
  2. 揚げたさんまに刺した爪楊枝をとり、盛り付ける。
  3. お好みで粉チーズ、パセリ、バジル等を乗せて、完成。

トマトソースは多めに作っておいてパスタにしたり、余ったら他の野菜やベーコンを入れてカレールーを入れてトマトカレーにしても美味しいですよ。

私はカポナータを多めに作って、余ったらカレーにしたりしています。ちょい足しレシピとしてぜひご活用ください。

ぜひ、お試しあれ!

おすすめ記事

テンマクデザイン サーカスTCコンフォートソロ

2023/11/16

【新幕初張りソロキャンプ】サーカスTCコンフォートソロin椿荘オートキャンプ場

こんにちは、CS-Styleの石原です。ご覧いただき、ありがとうございます🙂 今回は新幕!キャンプで初張りのサーカスTCコンフォートソロを持って何度か利用させてもらっている椿荘オートキャンプ場に行ってきた動画です。 椿荘オートキャンプ場さんはチェックアウトが11時とちょっと遅めなので、自分のキャンプスタイルには合っています。 椿荘オートキャンプ場ホームページはこちら 10時撤収は朝が何かと忙しない気がして、いつも選ぶのは11時か12時チェックアウトのところを選んでしまいます。 ここは各サイトが木や段差など ...

ReadMore

サーカスTCコンフォートソロ

2023/11/13

【快適!ソロキャンプ】サーカスTCコンフォートソロをうみかぜ公園で試し張り!

こんにちは、CS-Styleの石原です。ご覧いただき、ありがとうございます🙂 今回は快適!ソロキャンプにうってつけのテントサーカスTCコンフォートソロをご紹介します。 選んだポイント ソロでもある程度室内空間が広いもの(冬にストーブを入れることができる) 冬場、結露が少ない! 設営、撤収が簡単! 高さがあり、あまり屈まなくて済むので腰の負担が少なくて済む 以上のようなことを考えながら今回購入しました。 また廃盤になるようなので、価格が以前よりかなり安くなっています。 今回ご紹介のアイテム ☆RATELWO ...

ReadMore

久良岐公園

2023/10/20

秋晴れの気持ちいい公園でアウトドアランチ・撮影散歩!

こんにちは、CS-Styleの石原です。ご覧いただき、ありがとうございます🙂 今回は神奈川県横浜市の久良岐公園に行ってきました。 最高の秋晴れの気持ちいい天候だったので、これはランチは外で食べたいなと思い、まだ行ったことのない公園に行ってきました。 本当は里山ガーデンに行ったのですが、冬季休園に入ったみたいで、開園は4月からになるそうです。 選んだポイント まだ行ったことのない公園だったので 意外と広くて池などもあり散歩するにはいい場所だなと下調べして行きました カメラ機材の試し撮りも兼ねていきました 以 ...

ReadMore

2023/10/18

【DIY】友人からもらったデスクをオリジナルPCデスクに大変身!

こんにちは、CS-Styleの石原です。ご覧いただき、ありがとうございます🙂 今回は友人からいただいたデスクを簡単なDIYでオリジナルPCデスクにしました。 友人はリフォーム業をやっているので、初めて使う電動道具の使い方を教えていただき、なんとか完成することができました! 以前にもテーブルを作ったことがあるので、そういう点では自信がついています。 部屋の寸法に合わせてデスクを作ることができたので、使い勝手も良く快適なリモートワークができるようになりました。 選んだポイント 部屋の寸法に合わせて、オリジナル ...

ReadMore

NEW焚き火台

2022/1/30

【NEW】ピコグリルもどき「Jetika 焚き火台」を試しにソログループキャンプ

友人とソログルキャンに行ってきた時の動画です。 キャンプ場は、青野原オートキャンプ場に行ってきました。 その時にソロ向きの軽量・コンパクト・コスパ最高な焚き火台を購入したので、初火入れしてきました。 今回購入した焚き火台 Jetika 焚き火台 【NEW】ピコグリルもどき「Jetika 焚き火台」を試しにソログループキャンプ【動画】 良かったら、ご覧ください😊 https://youtu.be/6ZosxPypjMo Enjoy New Life Style😊 取材・商品紹介・仕事の依頼はこちらまで! & ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

CreateSho

こんにちは、CreateShoこと石原です。 YouTubeを活用して料理動画、オススメ商品のご紹介、アウトドアを中心に発信しています。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

-お料理レシピ, たべぷろ掲載情報
-, , ,